ブログ

皆様の健康のために

様々な体の症例から原因や対処方法や治療法などをご紹介するブログをオープンしました。
学校やご家庭でご家族の健康をサポートします。
情報量を増やし24時間皆様の体のサポートが出来るようがんばりますので、よろしくお願いいたします。

質の良い睡眠をとるには!?

こんにちは!戸部町で質の良い睡眠をとれる岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。

春ですね!

朝起きるとき、まだまだ眠いのに気合いで起きているという方!

『高濃度酸素カプセル』を試してみませんか!?

現代人の多くは体力不足や運動不足で、呼吸が浅くなり酸素を十分に吸収していません。また、換気を行わないと酸素不足になりやすい、機密性の高い屋内にいることも多くなっています。身体は呼吸を介して絶えず空気中の酸素を取り入れ、それを血液にのせて全身の細胞に送り出しています。
日頃からの浅い呼吸や貧血状態による体内への酸素供給不足があると様々な症状を引き起こします。

 

酸素カプセルで、蓄積した疲労やダメージを細胞レベルで回復。

プロスポーツ選手が日々の練習や試合などの疲労回復や怪我の早期回復などの為に使用しています。
酸素カプセルはいつも呼吸している空気よりも酸素濃度が濃い環境に置かれる事で、より効率的に酸素を体の中に取り込み、血中酸素濃度を上げる事で疲労回復・怪我の早期回復の効果があると言われています。

関連画像

また、液体は気圧が高くなるほど、酸素を多く含むことができるようになります。酸素カプセルは、その仕組みを利用しています。

①細胞の再生に深く関わる酸素を、効率的に取り込める

体がダメージを負ったとき、細胞は再生しようとします。 
その際に必要とされるのが、たくさんの『酸素』です。 
それは怪我だけでなく、日々の疲労からの回復や病気の予防などにも深く関わっていると言われおり、酸素カプセルはより効率的に取り込めるようになっています。

②疲労回復、肩こりや腰痛などの軽減、けがの早期回復・・・。

酸素カプセルには、疲労回復、肩こりや腰痛などの軽減、けがの早期回復、血流の改善、血圧の安定、脳細胞の活性化、集中力や記憶力のアップ、美肌、アンチエイジング、細胞の再生などの効果があります。

実は、二日酔いの予防と回復にも効果があるんです!

意外ですよね。

二日酔いの原因には酸素不足が挙げられます。アルコールを分解する過程で肝臓では大量の酸素を必要とします。分解する飲酒量が多いと、次の分解に使える酸素が足りず、アセトアルデヒドが体内に溜ってしまいます。

この、体内に溜ったアセトアルデヒドが頭痛・吐き気・めまい・ムカつきなど二日酔いの症状の原因です。

アセトアルデヒドは、血液中に酸素が十分に供給されると素早く分解されるため、頭痛や気分の悪さが解消します。また、お酒を飲む前に酸素カプセルを使用することで、肝機能、血中酸素濃度が向上し悪酔いしにくくなります。

③高い気圧の中、呼吸することによってリラックス。

通常より数割程度高い気圧の中で呼吸することによって高濃度の酸素を体内に取り込みやすくし、リラックスするという形が一般的。 

関連画像

 

血液によって全身に運ばれる酸素は、細胞を活性化させるので新陳代謝が高まります。また、血液中に放出される疲労物質である乳酸は、酸素によって分解が促進されるため、疲れを癒せます。さらに、脳にも酸素が十分に行きわたり、リフレッシュできるのです。

酸素によって脳への血流が増えると副交感神経が優位になりリラックス状態に!
ぐっすりと眠ることができ、心身ともにリフレッシュするので、いらいらや倦怠感を解消してくれます。

 

酸素カプセルは耳抜きが必要になります。詳しくはお問い合わせ下さい!

 

ご予約は045-242-5767 or ↓↓ 

468x60_red

 

 

岩亀整骨院の楽枕

 

岩亀lineお友達登録

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院

〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分  横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分  京浜急行戸部駅徒歩10分

月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日     9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診

横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い

腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!

トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。

高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

産後の体力回復に!! 

こんにちは!

横浜・桜木町・戸部で産後の骨盤矯正もしています(*^^*)岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。

通勤の道中、妊婦さんを見かけます。まだまだお腹の目立たない方やもうすぐ産まれるのかなぁという方も(^^♪

出産前は体について食事なりなんなり気をつけることもたくさんあり、身体に意識が向いている方も多いと思いますが、

 

では、出産後は???

 

出産後は骨盤が開いており、放っておくと体の歪みや肩こり腰痛などの原因になります!

「体 歪み イラスト」の画像検索結果

◆妊娠・出産によって骨盤は開いている

妊娠するとホルモンの影響で靭帯がゆるみ骨盤が開きやすくなります。また、分娩の際に赤ちゃんが産道を通ることで骨盤が広がります。

出産で広がった骨盤はある程度自然に元に戻りますが、1~3ヶ月ぐらいはゆるんだ状態が続きます。

分娩方法によって骨盤の戻りに違いが出る!?

赤ちゃんが産道を通る経膣分娩の場合は、骨盤が最大に開いた状態になります。それでも体が出産を感知するため、骨盤が自然と閉じやすいともいわれています。

一方で、帝王切開は分娩時の骨盤の広がりはないものの、体が出産を感知しにくく、骨盤が自然と戻りにくいことがあります。

◆骨盤が自然に戻る際に日常の姿勢・生活習慣で歪んでしまう

開いた骨盤は徐々に元の状態に戻ろうとしますが、このとき、もともとの姿勢や生活習慣によって歪んでしまうことがあります。

例えば、足を組む、横座りをする、割り座(ぺたんこ座り)をする、猫背、片足に体重をかける立ち方、反り腰などの習慣を持っていると、骨盤が正しい場所に戻らず、その後の不調を引き起こす原因となるかもしれません。

◆骨盤がゆがむと体型崩れ・体の不調などの弊害が出る

骨盤が正しい位置に戻らない場合、骨盤周辺の血行が日常的に滞ってしまうことになります。

代謝がうまくいかず下腹部が太ったり、体型が元に戻らなくなったりします。

そのほか骨盤の歪みは、肩凝り、冷え性、腰痛、不妊、更年期障害といった健康にもかかわってきます。

 

「体 歪み イラスト」の画像検索結果

◆産後の骨盤矯正はいつ頃から受けるといいの?

出産直後の1ヶ月ほどは産褥期(さんじょくき)と呼ばれ、体を妊娠前の状態に戻すための大切な時期。無理をすると体に大きな負担となってしまうので焦りは禁物です。

産後の骨盤矯正に適した時期は1ヶ月~3ヶ月の間だといわれています。

骨盤をゆるくするホルモンは妊娠初期から分泌され、産後は1~3ヶ月ぐらいかけて減少していきます。おおよそ3ヶ月が経過すると、ゆるんでいた骨盤も大体の位置が固まります。

骨盤が固定されてしまった後に矯正するのはひと苦労です。骨盤の開きが自然と戻る1~3ヶ月が、骨盤矯正に重要な時期といえます。

◆骨盤矯正は早く戻すよりも正しく戻すことが大切

産後の骨盤は放っておいてもある程度自然に元に戻りますが、歪んだまま固定されてしまうと姿勢や体調などにも影響が出ることがあります。

骨盤矯正は早く戻すことよりも、きちんと正しい位置に戻すことが大切です。

 

 

岩亀整骨院では産後で困っているお母さんの悩みに寄り添います!

お子さんと一緒に来院される方もいらっしゃいますので、ぜひご相談下さい(^^)/

ご予約は045-242-5767まで

 

 

岩亀整骨院の楽枕

 

岩亀lineお友達登録      250x250_green

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院

〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分  横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分  京浜急行戸部駅徒歩10分

月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日     9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診

横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い

腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!

トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。

高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院のGWの休診のお知らせです

こんにちは!岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。

あと数日で平成が終わり、令和の時代が始まりますね!

 

今年のGWの休診のお知らせです。

 

27日(土) 通常診療 9:00~14:00

 

28日(日) ~ 5月6日(月)まで 休診日

 

7日(火)以降通常診療となります。

 

GWにお仕事の方やお出かけしない方々には、長い休みでご迷惑おかけします。

どうぞよろしくお願い致します。

 

ご予約は045-242-5767 or ↓↓ 

468x60_red

 

 

岩亀整骨院の楽枕

 

岩亀lineお友達登録

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院

〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分  横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分  京浜急行戸部駅徒歩10分

月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日     9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診

横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い

腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!

トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。

高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀鍼灸マッサージ院では鍼灸の往診やってます!   

こんにちは、横浜で往診治療もしている岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です!!

身体がつらいけど、治療院まで通えないから・・・

と我慢していませんか??

当院では、鍼灸の往診も承っております。その際に以下のような病気については鍼灸で健康保険がうけられます。

  1. 神経痛…例えば坐骨神経痛など。
  2. リウマチ…急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの。
  3. 腰痛症…慢性の腰痛、ギックリ腰など。
  4. 五十肩…肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。
  5. 頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの。
  6. 頚椎捻挫後遺症…頚の外傷、むちうち症など。

その他これらに類似する疾患など。

また、保険で治療を受けるには『医師の同意書』が必要になります。

「鍼灸 イラスト」の画像検索結果

 

患者さんの保険取り扱い手続きは次の手順で行って下さい

  1. 先ず、当院にお問い合わせの上、「同意書」と云う用紙をお渡ししますので、一度ご来院ください。
  2. 同意書を、日頃治療を受けておられる医院、病院等に持参されて必要事項を記入して戴いてください。なお、同意書の代わりに、病名、症状及び発病年月日が明記され鍼灸の治療が適当であると判断できる診断書でも結構です。
  3. 記入済みの同意書、保険証と印鑑を鍼灸院に持参して頂ければその後の手続きは、鍼灸院で行います。

注意事項

鍼灸の保険適用につきましては、次ぎの事項にご留意下さい。

  1. その病気は、先に医師の治療を受けていること。
  2. 保険で鍼灸を受けている期間、その病気についてのみ医院、病院にかかれません。他の病気の治療は受けられます。
  3. 同意書を書いて頂く医師は日頃かかりつけの先生がよいです。
  4. 最初に医師の同意を受けてから、それ以後は、3ヶ月毎に再度、同意が必要です。
  5. 保険の種類によっては、取り扱いが出来なかったり、患者さん本人が手続きをしなければならないものもありますので鍼灸院にお問い合わせ下さい。

 

お電話お待ちしております!!

 

ご予約は045-242-5767 or ↓↓ 

468x60_red

 

 

岩亀整骨院の楽枕

 

岩亀lineお友達登録

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院

〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分  横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分  京浜急行戸部駅徒歩10分

月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日     9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診

横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い

腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!

トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。

高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀鍼灸マッサージ院では妊活も承ります!!   

こんにちは、横浜で東洋医学的な治療で妊活も応援しています!

岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。

 

妊活といっても何をすればいいのか。  早寝早起きが体に良いと言われています。

あとは、食事でしょうか。

でも、他にも出来る事があります!

関連画像

子供は健康な母体があってこそ授かるものです!まずは心と体のバランスを整えて、『健康な体づくり』からはじめてみませんか?

 

また、妊娠してからも

 

・妊娠するための体づくり(妊娠力を高める)

・妊娠してからも安産で産むための準備

・出産してから早期回復を目指す

・育児のための体力づくり

 

などなど、出産・子育てにも大きなエネルギー(体力・精神力)が必要となります。

関連画像

 

東洋医学では、

妊娠力を高めるために『脾、腎、肝の働きを整える』ことが大切としています。

特に『腎』は、東洋医学で「腎」の働きが生命活動や生殖活動の力を生み出すとされています。

人は両親から腎のエネルギーを授けられて生まれ、成長と共に充実させて、次の命に新たな「腎のエネルギー」を授ける。1つの生命が誕生してから

その生命活動を終えるまでの過程には、この「腎のエネルギー」の盛衰が密接に関わっていると考えられています。

妊活において大事なのが、母体の「腎のエネルギー」の状態なのです。

 

 

当院での鍼灸治療では、この『腎』の働きを補いながら体のバランスを整えていき、妊娠力を高めるお手伝いをしております(*^^*)

体に無理な負担をかけずに、全身のバランスを改善しながら、なるべく自然な形で妊娠・出産することを目指していきましょう!

ご予約は045-242-5767まで

 

 

岩亀整骨院の楽枕

 

岩亀lineお友達登録

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院

〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分  横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分  京浜急行戸部駅徒歩10分

月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日     9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診

横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い

腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!

トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。

高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

春の眠気はどこから?  

こんにちは、横浜の岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。

朝はスッキリ起きれていますか?

春になると温かくなり眠くてなかなか起きられず、気がついたら家を出なきゃいけない時間だった!ということはありませんか?

「眠い イラスト 無料」の画像検索結果

春の朝に目覚めが悪かったり眠気を感じたりするのは、ごく自然な生理現象です。

春先に眠くなる理由とその対策とは?

身体は、気温が変化しても一定の対応を保つよう『自律神経』によってコントロールされています。寒い時期は体温が逃げないように血管を収縮させ、暑くなると血管を広げて熱を放出します。春は気温の変動が激しいために、自律神経はその変化についていこうと必死に働きます(+_+)

自律神経は昼と夜で身体のリラックスと緊張モードを切り替えるという働きも担っているので、このリズムが狂うと本来緊張状態で活動するべき昼間に、夜用のリラックスモードとなり眠気を誘うという可能性も出てきます。

これに加え、暗さを感じる事で分泌を始め睡眠へ誘導する脳内物質、、、『メラトニン』の影響も考えられます。冬の間は日照時間が短いのでメラトニンの分泌量も増え、日が長くなるにつれて分泌量が減っていくというサイクルで1年が経過します。春先には日照時間は長くなっていますが、メラトニン分泌量が冬のパターンを引きずっているとその時期にしては多すぎる睡眠誘導物質が体内にあることになります。

春先に眠いという症状は多くの場合この2つの要因が重なってのことと考えられます。

一方、転勤、進学、異動など環境の変化に伴うストレスで寝つきが悪くなる事も昼の睡眠不足の大きな原因です。ストレスがかかった状態が続くと自律神経への負荷となり睡眠のリズムを狂わせ、不眠を招くことがあるので注意が必要です。

 

具体的な眠気対策は?

季節や環境の変化に対する生理現象として眠気が起こっている場合は生活習慣を見なおしてみましょう!

必要な睡眠時間には個人差がありますが7〜8時間程度を目安に毎日できるだけ決まった時刻に起床・就寝し、休日の朝寝坊は体内時間を狂わせないために1時間を限度としたほうがよさそうです。目覚めたらカーテンを開けて太陽の光を浴び、体内時計をリセットしてから1日をスタートします。朝に41度以上の熱いシャワーを浴びると交感神経が活発になって身体が目覚めます。また朝食をきちんと取ることで体温が上がり、脳にエネルギーが供給されてスタンバイの状態になります。

日中の眠気はガムを噛む、ストレッチをする、席を立って歩く、冷たい水や外気に触れる、誰かと話すといった方法である程度は緩和できます。どうしても眠気が解消できない場合はコーヒーなどを飲み20分程度のプチ昼寝をして頭と身体を休めます。カフェインは眠気覚ましの効果が現れるまでに30分程度かかるのでちょうど目覚める頃にカフェインの覚醒作用が現れ出してすっきりと目覚められます。

暖かくなって身体の各器官の動きが活発化すると糖質や脂質から盛んにエネルギーをつくる必要があり、脳に送られる血液量が減るため眠くなります。エネルギー交換の際にはビタミンB群等が大量に消費されこうした栄養素の不足が疲れやだるさ、春の眠気を招いているといわれています。豆類や豆腐などビタミンB群を豊富に含む食品を積極的にとり、身体の栄養バランスの調整を心がけましょう。

「朝 イラスト 無料」の画像検索結果

当院では、質の良い睡眠をとる為に、オーダーメイド枕『楽枕(らくまくら)』を販売しております!

岩亀整骨院の楽枕

 

また、自律神経を整える為に、鍼灸治療も行っております!

 

menu_img02

 

 

ご興味のある方はぜひお電話ください(*^^*)

ご予約は045-242-5767まで

 

 

岩亀lineお友達登録

468x60_blue

 

 

250x250_green  468x60_red

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院

〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分  横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分  京浜急行戸部駅徒歩10分

月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日     9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診

横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い

腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!

トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。

高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

どんなことでお困りですか?