運動中の怪我

運動中の怪我

  • ランニングすると足が痛い
  • スポーツで打撲してしまった
  • 学生時代の古傷が痛む
  • 運動で筋肉に痛みが走る
  • 突き指がよくならない
  • 球技などで捻挫した
治療をしない、放置してしまう、リラクゼーションに行っているが慢性的に改善しない方への治療をしないことのリスク
原因
捻挫は、いろいろな関節に許容範囲を超えるチカラが急に加わったり、繰り返し加わることで、内出血を起こしたり、炎症症状が起こり、関節の動きにくさや痛みを感じる状態のことです。
打撲は、いわゆる「打ち身」というもので、身体の様々な部位をぶつけたり打ちつけたりする事で、
内出血や炎症症状を引き起こしている状態です。
そして肉離れは、筋繊維が縮まるチカラに耐え切れなかった時、筋繊維がちぎれるように損傷を起こしてしまいます。
こうやって改善させます
  • 運動療法
  • 固定療法
  • 物理療法
肉離れ、骨折は、受傷直後の炎症症状が強い場合は、患部を安静に保つことが最優先です。
包帯やテーピングでの固定、ギプス固定、安静にすること、リハビリなど、回復に合わせた処置を行います。
必要に応じて松葉杖の貸し出しも行っております。
打撲は、症状が急激に現れる急性期には、患部の安静を徹底し、出血や炎症を抑えるため、局所のアイシングや圧迫固定、電気治療で血管の収縮をはかり、出血や腫れ、痛み等を抑えます。
症状が安定してきたら、電気治療、手技療法やストレッチ、トレーニング等を行い、組織の増殖・機能回復に導きます。
そして肉離れは、症状が急激に現れる急性期には打撲と同様に対応し、症状が安定してきたら、筋力の増強や柔軟性の向上をはかり、機能回復に導きます。
  • 料金メニューの方はこちら
  • お客様の声はこちら