ウイルスに負けない身体を作る応援をしている横浜の岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
ウイルスに負けないためには、基本は手洗い、マスクの着用をは必須です。
そして、自分自身の免疫力を高めていることも大切です。
日々のお食事や生活の中で、自分の出来ることをかんがえ、免疫力を上げる習慣を少しずつ取り入れ行きましょう!
免疫力低下の原因は、色々ありますが、
特には栄養不足だったり、毒素不排泄だったり、 貧血だったり、 飲んでる薬の影響だったり、他の病気 だったりします。
免疫力を上げるには
①睡眠
②体温を上げて、代謝を上げる
③腸内環境を整える
④免疫細胞の働きを高める栄養素を摂る
要は、しっかり寝て睡眠を取って、しっかり栄養を摂る事ですよね!
基本中の基本!
でも出来ていない方が多いと思います。
栄養バランスの取れた食事は、
主菜(肉・魚介・卵・大豆製品など)、副菜(野菜・海藻・キノコなど)、主食(ご飯・パン・麺など)、
果物(みかん、ぶどう、いちごなど)、乳製品(チーズ、ヨーグルトなど)と
色合いが、 赤、 青、 緑、 黄色、 黒、 白色の食品を取れるように心がけて下さいね!
もっと詳しい栄養指導も出来ますので、ご興味の方は御予約お願い致します。
ご予約は045-242-5767 or ↓↓


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
横浜で自律神経のバランス改善に力を入れている岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
自律神経は、生命をつかさどるために頑張っている神経で、体温調整や胃腸の働きやホルモン分泌の調整などの機能があります。
なのでバランスが持てなくなってくると、全身にさまざまな症状が起こってきます。
自律神経を整える方法は
1、やっぱり一番は、リラックス!!
2、心地良い熱さのお風呂に入る!
湯船につかった時 「あ~、気持ちいいな~!!」って感じますよね!!その感じが身体にとってすごく良いそうです。
お湯の温度は、すこしぬるいと感じる温度で、ゆっくりつかるほうが、湯冷めによる体温の低下を防ぐことができます。
水圧も身体の末梢血管から心臓へと血液が押し戻され、全身の血行がよくなります。 足のむくみ解消などにも役立ちます。
3、エアコンを上手に使う
最近言われるエアコンの標準的な設定温度は、25~28℃が良いとされていますが、
人によって体感温度はちがうので、「寒い!」と感じない温度が基本になると思います。
でも、外気温との差があり過ぎるといけないので、エアコンの設定温度は「外気温マイナス3~4℃」位にするとよいでしょう。
4、薄手の腹巻、保温性の高いハイソックス、レッグウォーマーなど、自衛する
とくに腹巻は、効果的。 寝ていて布団を蹴ってもお腹を保護していれば冷えることはありません。
冷えから胃や腸の障害を起こす人が多く、腹部を温めると全身の温度も上昇しやすいからです
腹巻は腰の冷えも防ぐので、腰痛の予防にもなります。
5、厚手の靴下やハイソックスをはく
エアコンの冷気がたまりやすいの低い所床近くなので、足元が冷えている事が多いです。レッグウォーマーも効果的です。
6、身体を冷やさない食材を使う
体を温める食べ物を意識的に多く取る様に心掛けましょう。
根菜や温性食物類、発酵食品が良いと思います。
7、適度な運動
時間を取ってエクササイズすることが一番ですが、少しの合間でも、足踏みをしたり、もも上げをしたり、スクワットをしたりと
脚の血流を上げる少しの運動をする様に習慣づけしましょう!
脚は第2の心臓と呼ばれているので、脚に筋肉を付けることが一番で、血流の改善が見られます。
仕事中でも、トイレ休憩が無くても1~2時間に一度くらいは席を立ち、屈伸をしたり、歩き回ったりしましょう。
ご予約は045-242-5767 or ↓↓


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
横浜で冷え症改善に力を入れている岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
梅雨も明け、今日もギラギラ太陽が照り付ける中、皆さんいかがお過ごしですか??
汗だらだらかいている外回りの会社員、サラリーマン、OLの方 家族の買い物にあちこち飛び回る主婦の方 毎日お疲れ様です!
最近、多くの男性によくみられる症状として、クーラー病が挙げられます
男性はあまり実感しない為、冷え性とは思っていない方が多いと思いますが、それが原因で体調を崩しているのではないでしょうか??
とくに中高年になると、血管の老化や動脈硬化などから血液の流れが悪くなります。
そして皮膚感覚がにぶくなってエアコンの冷気に気付かずにいて、症状を悪化させてしまうこともあります。
女性が冷え性ってよく言うのは、基本筋肉が少なく基礎代謝量が低いため、体温を上昇させる機能が弱いことが原因になり、血管の収縮・拡張機能も低めで、足先など末梢部分の血流が余りいかないのです。そして脂肪組織が多く、一回冷えると元に戻りにくいことなどが言われています。
冷え性はなぜ起こるか考えたとこありますか?
エアコンのきいた部屋にいると、「ちょっと肌寒い」と感じることがあります。
長時間そういった中にいると、身体は大きなストレスを受けます。
とくに大きく影響を受けるのは、自律神経系(交感神経と副交感神経)です。
暑くなると身体の中で、本来なら副交感神経が、血管を拡張させ体内の熱を外に出そうと活発に働きます。
ところがエアコンで身体が冷えると、反対に体温を逃がさないように交感神経が働いて血管を収縮させ、血流が悪くなり、冷えなどの症状が起こります。
体温調節が上手にできなくなっているのは自律神経にダメージかなり受けてるからなのです。
またエアコンのきいた寒い場所と、猛暑の暑い外気との間をくりかえし出入りしていると、自律神経が対応できずに混乱しはじめます。
身体に急激な温度差が、対応出来ない身体に違和感が出ます。
肌の表面では暑さを感じているのに、体内の温度がそれについていってなくギャップがあるのです。
健康な人では少したつと体全体が温まり、発汗します。
ところが冷房病になると体がなかなか温まらず、汗もかきにくくなります。
汗をかかないと乳酸などの疲労物質が体内にたまるため、全身のだるさや疲れやすさ、さらには夏バテの原因ともなります。
自律神経は、胃腸の働きやホルモン分泌の調整などの機能も担っていて生命をつかさどる機能を調整しています。
そのため、全身にさまざまな症状が起こってくるのです。
自律神経改善方法を施術しながら教えます。
詳しくは、御予約を!!
ご予約は045-242-5767 or ↓↓


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
桜木町から歩ける岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
皆さん、最近リモートや在宅の多い中、桜木町の駅には、たくさんの会社に向かう方々が通勤されています。
新型コロナの第3波にどっぷりつかってしまって、この日本はどうなっていくのでしょうか??
でも、仕事に行かないわけにはいきませんので、皆さん毎日気を付けながら通勤をして下さいね。
岩亀整骨院は、施術者として、感染予防にも最善を尽くして皆様と向き合っています。
最近、倦怠感やだるさがある方も多いと思います。
それは、自律神経のしわざです!!
朝晩の寒暖差に、身体がついていっていないのでしょう!
昼間は暖かいので少し薄着でいいかなって外出しても、少し日がかげったり夕方になってくると気温が下がりかなり冷え込んで、身体が熱を守ろうと強張ります。
自律神経が身体の中で物凄く頑張っているけど、悲鳴を上げてる状態、、それが続くと疲れてしまって、乱れてしまっていきます。
ひどくなると、怠惰感が倍増、そうすると内臓もおかしくなるし、消化が悪くなって胃の動きもかなりダウンしてしまい、食欲不振になり、、、
っていいことがありません。
なので、暖かい日でも、外に出られる人は、身体を冷やさない様に上着を必ず持って出かけて下さい。特に首回りに巻けるスカーフやマフラーも必ず持って行ってくださいね!
そしてビタミンやミネラルもしっかり摂取してくださいね!
岩亀整骨院には、自律神経を整えるセラピーがあります。
ご予約は045-242-5767 or ↓↓


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
喉にも筋肉ってあるの知ってますか??
年齢を重ねての衰えは、どこにきているか?みなさん考えたことがありますか?
声をだして、高い音が出ずらくなった、声がかすれる、音が細くなる、、、
こういった症状は声の筋肉の衰えから始まっています。
何十年も一線で活躍された歌手の方に相談を受けたので、
皆にシェアしようと思います。
最近声が出なくなったって、、、前はこんなではなかったのに、、、、
なぜならば自分が老いに気が付き始めるから、、、でも受け入れたくない
皆、いくつになても精神年齢は20代30代40代のままだと思います。
でも身体だけは衰えてきます。
そういった心と身体のギャップを受け入れられない人が、自分の声を聴いて落ち込み始めたりします。
そしたら何をするのか??
『のどのケア』をしてみてはいかがですか?
落ち込んでいたってしょうがない!
喉だって酷使しているです。でも喉のケアをしている人ってあまりいないのではないでしょうか?
体力が衰えてきたら、運動したり、筋トレしたりするでしょう?!
だから喉にも必要なのです。
まず 喉に激を与えない。 熱すぎるもの、刺激の強いものは避けましょう。
アルコール度の強いお酒もやめましょう。
後、脂っこい食事に炭酸飲料 脂分に糖が多い炭酸水は胃酸がで過ぎる逆流する「逆流性食道炎」になりやすく、胸やけや喉やけをします。
喉の役割って?
息をする
食べ物を飲み込む
声を出す。
喉はこういった役割のほかに、力を入れたり踏ん張ったりする力にもかかわってきます。
歳を取ってきて、立ち上がる時に「よいしょっ」って掛け声を出す人って多いと思いますが、それは声を出すことで声帯を閉じます。
声帯が閉じると肺が風船のように膨らんで上半身を安定させることが出来、瞬発的な力が出るからなのです。
皆さん無意識に行ている事なのです。
喉に疲労がたまってしまって放置すると、声帯がやせ固くなります。 筋肉が固くやせ細るのと同じです。
だから、喉をしっかりケアするのです。
喉のケアは、
一番大切なのは保湿をする事
吸入器を使うのもいいですが、手っ取り早いのは、濡れマスクです。
他に喉の体操があります。厳密に言うとどの周りの筋肉を鍛える体操です。
こういった指導もしてますので、ぜひ一度ご相談しに来てはいかがですか??
ご予約は045-242-5767 or ↓↓


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね?
気圧だったり、湿度だったり、気温だったり、体温だったり、と色々な要因が考えられます。
でも、その根本原因は「自律神経の乱れ」かもしれません!!
体調を崩しやすい季節の変わり目では、昼と夜の気温差や月平均の気温の寒暖差が大きくなります。
この寒暖差がストレスとなって自律神経のバランスが崩れ、身体にさまざまな不調を引き起こしているのです。
これらの時期によく見られる症状の一つとして、頭痛が挙げられます。
その痛みの種類はキリキリする、頭が重く感じるなど人によりさまざまです。
他にも肌荒れも起こりやすく、ニキビやかゆみ、肩こり、不眠、倦怠感、目の疲労などがみられることがあります。
ひどくなると、内耳のリンパが増えて水ぶくれの状態になる「メニエール病」になる方もいます。
メニエール病になると、難聴などを伴うめまいが繰り返し起こります。
胃痛や胃の不快感、腸の不調によって下痢と便秘を繰り返す「過敏性腸症候群」のほか、口の渇きや味覚障害、嘔吐、過食や拒食などがみられることもあります。
さらに自律神経の乱れは体だけでなく情緒不安定になったり、気分が落ち込むなど心にも不調が現れることもあります。
自律神経には、昼間や活動時に作用する「交感神経」と夜間やリラックスしているときに働く「副交感神経」の2種類があります。
これらがうまくバランスを取って作用することで、体温や発汗の調整、呼吸、循環、代謝などがスムーズに行われています。
しかし、寒暖差が大きくなると、体温や発汗をひんぱんに調整しなければならなくなるため、2つの神経のバランスが崩れてしまいます。
また、季節の移り変わる時期は寒暖差が大きいだけでなく、環境が大きく変わることもあります。
異動に伴う引っ越し、進学や進級など、生活に変化が起こりやすい時期です。
こうしたことによるストレスや生活リズムの変化も、自律神経の乱れや体調を崩すことの要因になっていると考えられています。
自律神経の乱れによる不調は原因不明とされることが多く、長い間不調に悩まされているという方がたくさんいらっしゃいます。
当院では電気治療機器が充実しており、自律神経のバランスを整える治療機器も取り揃えております。
ぜひ御相談にいらしてください!!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
横浜で全身のリフレッシュができる岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
皆さんは寒暖差疲労という言葉をご存知でしょうか?

寒暖差疲労とは、私たちの体が「寒暖差によって疲労が蓄積した状態」を指します。季節の変わり目に大きな気温の変化があったり、朝と夜とで気温差が激しかったりすると、体は寒暖差を感じて疲労を溜め込んでしまうのです。
人間の体には、暑いと汗をかくように、外気温の高さに応じて体温調節を行う機能が備わっています。この体温調節の役割を担う神経が「自律神経」ですが、この自律神経が正常に機能するためには、一定以上のエネルギーが必要。気温差が大きいほどこのエネルギー消費も激しくなります。気温差が激しい状態が続いてエネルギーが枯渇すると、体も疲れてしまうのです。
寒暖差疲労を起こしやすくなる気温差は、「前日と比較して5℃以上」といわれています。季節の変わり目はもちろん、冬場は天気予報などをこまめにチェックして、なるべく気温差を感じることのないよう、服装にも気を付けることが重要といえるでしょう。
また、空調のきいた職場を出入りすることが多いなど、気温の変化を感じやすい生活を送っていると、自律神経が常にフル回転している状態となるため、寒暖差疲労につながるといわれています。
最近は異常気象による寒暖差も激しくなっているため、寒暖差疲労が常態化してしまうという懸念もあります。
寒暖差疲労を溜めないようにするには
- ●毎日湯船に入る
- シャワーで済ませず、毎日しっかり湯船につかりましょう。入浴することで、体に蓄積された老廃物や疲労物質が取り除かれる「温熱作用」のほか、血液やリンパの流れを改善する「水圧作用」、筋肉や関節をリラックスさせる「浮力作用」の3つの効果を得られます。
お湯の温度は38~40℃程度と、ややぬるめに設定してください。肩までしっかりとお湯につかり、10分以上入浴することがおすすめです。また、炭酸ガス入りの入浴剤を使うことで、すばやく体を温めることができます。湯上がり後も温かさが持続して、湯冷めしにくくなります。
- ●蒸気温熱で体を温める
- 体を温める際は、乾いた熱よりもスチームを含む蒸気温熱がおすすめです。じんわりとした蒸気温熱は、乾いた熱よりも広く深く体を温めるため、冷えの解消が期待できるのです。
体を温めるときは首・手首・足首の「三首」を重点的に温めましょう。三首をしっかりと温めることで、効率的に全身に血液をめぐらせることができます。
●日常的な動作に軽く負荷をかける
- 移動や家事など、毎日の生活の中で何気なく行っている動作に、軽い負荷をかけてみましょう。
ご予約は045-242-5767 or ↓↓


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!横浜市戸部町で寒い日に最適な治療法を考える岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
令和初!1月5日に東京でも初雪が観測されましたね!
今年は暖冬と言われ、日ごとに寒かったり暖かかったりと気温差が厳しいですが、だんだんと冬の陽気が感じられるようになりました。
冬は外の空気が冷えるため、自然と身体も冷えやすくなっています。
そこで、、、
岩亀整骨院で温活しませんか??

温活セラピー 40分¥3000~
身体の芯から温まりますよ!
身体の深部の体温は37℃くらいです。これより下がってしまうと、内臓の働きが悪くなり、免疫力も下がります。
インフルエンザや新型肺炎が流行っていますので、ウィルスにも負けない身体づくりをしていきましょう!!
ご予約は045-242-5767
or ↓↓




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!横浜で冬の過ごし方に着目している岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
だんだん寒くなってきましたね。
これから冬になるにつれ空気が冷えて乾燥も気になりますが、特に注意したいのは「身体の冷え」です。

東洋医学では、冷えは「万病の元」であるばかりでなく、実は「老化の元凶」になるとも考えられています。
東洋医学の基本的な考え方である「陰陽五行説」から、冬は「腎」との関係が深いとされています。
陰陽五行説とは、自然界の摂理を説いた古代中国の哲学で、自然界を「木・火・土・金・水」の5つの要素にあてはめて考えます。季節や人体の働きも5つの機能に分け、互いの関係性をみていきます。
この「木・火・土・金・水」に季節を当てはめると、「木→春・火→夏・土→長夏・金→秋・水→冬」
また、人体の働きを当てはめると、「木→肝・火→心・土→脾・金→肺・水→腎」となります。

それぞれ季節ごとに影響を受けやすい五臓や、司る役割があり、冬はその中でも特に「腎」に注意することが大切です。
ただし、西洋医学とは違い、東洋医学では「腎」=腎臓ではなく、腎臓をはじめとする泌尿器系や内分泌系の働きをいいます。
身体が冷えると、この腎の働きが弱くなり、ホルモンバランスが崩れやすくなるため、老化の元凶となります。
特に女性は、冷えによって身体を温める力が低下すると、自律神経が乱れたり、月経不順や不妊などの原因にもなりますので、身体を温めて元気に冬を過ごしましょう!!
ご予約は045-242-5767 or ↓↓



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!自律神経系の疾患の治療を行う岩亀整骨院・鍼灸マッサージ院です。
「ホメオスタシス(恒常性)」ってよく言われる自律神経は体内環境を常に一定の状態に保つために働いています。
皆さんの自律神経大丈夫ですか??
その自律神経が、調子が悪くなってから気がつく人も多いです!!
急に暑くなって来て、急に涼しくなって、、、身体の体温調節をつかさどるのは自律神経で、身体や心の変化に合わせて一生懸命働いているので、とっても疲れている事が多いです。
何もしていなくても、身体は頑張っているのですね!!
自律神経は、
敵が迫っているわけではないのに心拍を高めたり、
酸素をたくさん取り込もうとするあまりに過呼吸になる
など、働き過ぎて良くない結果(不調)を引き起こすこともあります。
交感神経と副交感神経がシーソーのようにバランスを保っているから。
だから、疲れさせてはいけないのです。
リラックス、、、、、
大切です。
身体の調子を整えるおまかせコースで身体のメンテナンスしてみませんか???
ご予約は045-242-5767
or ↓↓




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇