この度、新メニュー導入に伴い、キャンペーンを致します 🙂
猫背矯正
骨盤矯正
O脚矯正
1/6~1/25 期間限定 新メニューを初めて受ける方限定!!
5000円 ☞ 3780円
この機会に姿勢のアンチエイジングを始めてみてはいかがでしょうか?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もう12月に入ってから少し経ちますが、いかがお過ごしでしょうか??
岩亀整骨院では年末の大掃除を早々に開始し、少し中だるみをしておりますが…(/ω\)
今年をきちんと締めくくる為に、もう一度ギアを入れていきます!
12月は「師走」とも言います。
色々な説がありますが、「12月は師(僧)が各家々でお経をあげるために東西を忙しく馳せる」ことから、「師馳(しは)せ月」といったのを誤ったかたちをいうそうです。
その名の通り、12月はクリスマスや年末年始の準備に忙しく、さらに寒さもより一層厳しくなるので体調を崩しやすくなります。
そこで大事なのが、「自然治癒力」です。
鍼灸治療で心身のバランスを整え、心と体の健康を保ち、自然治癒力を高めていきましょう!!
東洋医学では、「自然治癒力とは人間が生まれながらにして持っている病に打ち勝つ力」のことを指します。
この自然治癒力を最大限発揮させるためには、「心」の力が大きく関わってきます。
「病は気から」という言葉もあるように、ダメだ…と思っていては良くなるものも良くなりません。
また、笑顔でいることで病気が少しずつ改善したというお話もあります。トレーニングや治療をして少しでも症状や体に変化があれば、前向きにその事をとらえようとすることが大事になってくるのです。
鍼灸治療は、副交感神経を優位にする作用がある為、リラックスすることや自律神経を整えることにも効果的な治療法です!
つまり、鍼灸治療で心身のバランスを整えることで、免疫力がアップし自然治癒力も高まりますのでぜひ一度お試しくださいね☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
冬に身体を温める食材についてお話したいと思います。
身体を温める食材
・しょうが
・ニンニク
・ネギ
・玉ねぎ
・にら
・唐辛子
・根菜類(にんじん・ごぼう・れんこん・大根)
・かぼちゃ、いも類
・紅茶、赤ワイン、日本酒、葛湯
など
効果的な調理法は?
冬といえば鍋!!
特にキムチ鍋などの辛い鍋にすれば唐辛子・ニラ・ネギなども一緒に摂る事ができ、大根や豚肉を加えると風邪予防にもなります。
カレー
カレーには体を温める香辛料がたくさん入っています
カレー粉には体を温める効果の高いスパイスがたくさん入っています。
冬が旬のれんこんやにんじんなど、根菜類がたくさんはいったカレーがオススメです。
豚汁
豚汁は根菜類がたくさん摂れるのでオススメの調理法です。
お味噌には体を温める効果があり、さらに生姜や七味を加えると効果アップです。
寒い冬は体を温める効果のある食べ物を食べ、風邪を引かないよう気をつけましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
急に寒くなりましたね(+_+)
風邪などひいておりませんでしょうか?
気温が下がると、一気に身体を冷やしやすくなります。
そこで、交替浴(こうたいよく)ってご存知ですか?
サウナに行く方はよくやる方法で、サウナで温まった後水風呂に入るか、もしくはお水を身体にかけたりしますよね。
この入浴の仕方を「交替浴」と言います。
といっても、この寒い時期に水風呂に浸かるのは逆に冷えてしまいますので、温かいお風呂に浸かった後、肘から先と膝から下を1~3秒ずつシャワーでお水をササッとかけます。
これを1回の入浴中に何度か繰り返し、最後は水をかけて終わるようにします。
例えば、頭を洗ったら一度お湯に浸かり、シャワーでお水をかけたら体を洗ってまたお湯に浸かり、湯船から上がったらお水をかけるといった具合に繰り返します。
すると、早い人ではすぐに手先足先がポッポしている感覚が出てきます。
すぐに感じない方でも冷えはすぐに治るものではないので根気よく続けてみて下さい!!
※ただし、心臓に疾患をお持ちの方や高齢者の方には、身体に負担がかかりますので注意して下さい。
水をかけるのが嫌な方は、もう少し待って暖かくなってからトライしてみて下さいね!(^^)!
また、当院では「薬用ホットタブレット」の販売も行っております。お風呂に入れて浸かるだけでからだの芯から温まります。
身体の冷えは筋肉を硬直させたり、肩こり、頭痛、めまい、自律神経の乱れ、不眠などの原因にもなります。
交替浴が苦手、そもそもお風呂に浸かるのが苦手な方には、当院で「温活セラピー」を試してみませんか?
身体の芯から温まりますよ(*^^*)
しっかり身体を温めて、元気に冬を過ごしていきましょう!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
冬に足がつる事が多くなる人がいます。
では、なぜ冬に足がつりやすくなるのでしょうか?
どうして冬に足がつりやすくなるのか?
冬に足がつりやすくなる人は、いったいどんな時につっているのでしょう
寒い冬の朝につるという人も多いのではないでしょうか?
この季節につりやすいのは「冷え」が大きく関係しています。
漢方の考え方では「冷えは万病の元」と言うのは皆さんも耳にしたことがあるかもしれません。
「冷え」は足のつりも引き起こしやすくなります。
ふくらはぎは第二の心臓ともいわれ、ふくらはぎには全身の血行を巡らせる身体にとって大きな役割を持っています。その為、第二の心臓とも呼ばれています。
冷えてふくらはぎの筋肉が凝り固まってしまうと血流が滞り、血流が悪くなります。
血流不全も足がつりやすい原因の一つです。
水分・ミネラルの不足も足がつりやすい原因になります。
ミネラルのバランスが崩れると筋肉が硬直しやすくなると考えられており、ミネラルは筋肉が正常に働くための重要な役割を担っています。
水が不足すると血を巡らせることが出来なくなり、血流不足になります。
激しく運動をした後や、疲れたときもつりやすくなります。
たくさん汗をかくことによって、筋肉の働きを調整する為のミネラルが体外へ排出され、血流不足になりやすくなります。運動をしたことによって筋疲労も起こり、ミネラルの不足が筋疲労を助長し、老廃物が溜まりやすくなった筋肉はさらに血流が不足します。
そのままの状態で寝てしまうと足がつりやすい状態となります。
特に身体の冷えた日も要注意です。
身体の芯から冷えてしまったようなそんな日は、筋肉がカチカチに硬直してしまっているので、そのままの状態ですとつりやすくなります。
対策
①血流不全
血流不全に対してはストレッチがオススメです。ゆっくりとふくらはぎを伸ばし、その後、座った状態で足を手でつかみ、ぐるぐると大きく足首を回してください。5~10回ほど回したら逆回しも行い、終わったら反対の足も同じように回します。
②ミネラル不足
ミネラル不足はしっかり水を補給することと、筋疲労を回復させるタウリンやビタミンB1が含まれた食材、カリウムを含む食材を意識して摂るようにしましょう。
鶏肉、豚肉、牛肉、魚、大豆製品、お酢などを積極的に摂るといいかもしれません。
③運動後や疲労が溜まっている時
まずはしっかり水を飲みましょう。ミネラルの不足は麦茶を飲むのが良いでしょう。それと、足湯がオススメです。足の裏にはたくさんのツボがありますが、ツボは温めることでも刺激になります。足を温める事により血流をよくし、筋肉をほぐしていきます。その後、ストレッチをするとさらに効果的です。
④身体の冷え
冷え対策として締め付けないレッグウォーマーを使用し、足元の冷え対策を行うと良いとでしょう。
靴下を履いて寝る人もいますが、締め付ける靴下には注意が必要です。締め付けることで血流を悪くしているかも知れません。
レッグウォーマーを使用する際も、締め付けない物を選ぶようにしてください。
⑤就寝前に一杯の常温の水を飲む
寝ている時も汗をかきます。寝る前に一杯のお水を飲むことにより、就寝時の身体の水不足が起こらない様にしましょう。
冷たいお水では身体を冷やしてしまうことがあります。常温の水を飲むことによって身体の冷えを防ぐことが出来ます。
①~⑤のことに注意し、つらない身体作りをしていきましょう。
えっ?!
自分じゃ、管理できない??!方々は、当院の温活セラピ―を受けてみませんか??
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
皆さん!また台風がやって来ましたね!この週末は台風で3連休のお天気は台無しになり残念です。
ここ最近気温の変化、気圧の変化はかなり身体にダメージを与えている様に思います。
【天気痛】ってなんだ?って思うかた
天気によって、元々持っていた慢性の痛みの症状が強く現れる状態だと言われています。
痛みの症状に影響を与えやすい気象要素は、「気温」「気圧」「湿度」の3つと考えられています。
この三大気象要素の変化を感じることで、女性の方が痛みが出る患者さんが多いのです。
皆さん良く言われるのは、「雨が降ると古傷が痛い」「台風が来ると関節が痛い」「雨が降る前に必ず頭痛がある」などなど。
でも、その他、自然現象で超高周波が発生して、それが何らかの身体に変化をもたらすともいわれています。
例えると『モスキート音』って知っていますか?大人に聞こえなくて若者に聞こえて不快にさせる音ですが、そんな感じの超音波が発生するようです。
人それぞれで聞こえる人もいれば、全く聞こえない人もいて、でも痛くなったり気持ちが不快になったりと何かしらの症状が出るようです。
これらの症状は鍼灸治療がオススメです。
特に普段から交感神経と副交感神経からなる自律神経が乱れがちな人
めまい、肩こり、イライラといった不定愁訴がある人にもお勧めです。
ご予約は045-242-5767まで
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
秋と言えば食欲の秋!!
今回は秋に食べておきたい食材についてお話します。
夏の暑さで疲労が抜けきらない身体を秋の食材で回復させ,冬に備えましょう!
サンマ
サンマはタンパク質のかたまり!!
牛肉やチーズなどの乳製品よりも質が良いと言われています。
魚に含まれるEPAには血栓が出来るのを予防する効果があり、DHAには学習能力を高める効果が期待されます。
サンマにはさらに胃腸を温め、疲労を取り除く効果もあります。
そば
そばは一年中目にしますが、実は秋が旬の食べ物です。
そばには必須アミノ酸が8種類含まれており、その中でもルチンという成分が認知症予防・脳卒中予防に効果があります。
そばは食べても血糖値が上がりにくい食べ物なので、糖尿病の予防にも効果的です。
サツマイモ
サツマイモは食物繊維が多く含まれているので便秘の解消に効果があり、サツマイモに含まれるカリウムで余分な老廃物が排尿されるのを促してくれます。
そしてビタミンCも多く含まれており、でんぷんの作用で熱しても壊れにいため、焼き芋でも煮物でもビタミンを吸収する事が出来ます。
また、ビタミンB1やB2も豊富に含まれているので疲労回復にとても効果的です。
ナス
ナスは昔、腹痛や下痢、関節炎、口内炎、内痔などの治療に用いられました。
これらはナスに含まれるルチンやエルセチンといった成分の働きだという事が最近の研究で明らかになってきました。
血管を柔軟性に保つ、出血の防止などその効果が次第に注目を集めています。
柿
柿にはビタミンCが非常に多く含まれています。しかし、柿は熟してしまうとビタミンCは半減し、干し柿ではさらに減少すると言われています。
柿にはさらにビタミンAや食物繊維も多く含ま
れている為、動脈硬化や高血圧を防ぐ働きがあります。
リンゴ
リンゴは焼くことによって、身体を温めることができます。
焼きリンゴやアップルパイに使用するシナモンにも身体を温める効果があり、さらに老化防止の効果もあります。
リンゴには整腸作用があり、リンゴをよく食べる人は高血圧になりにくいという研究データもあります。
秋が旬の食材を食べて疲労を回復し、
冬に備えましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最近、疲れやすいと感じていませんか?
それは気候の変化に伴い、自律神経も疲れているから。
今回は自律神経を整えるお風呂の入り方を教えます。
ちょっとした生活の改善で疲れの取れやすい体つくりをしていきましょう!
「お風呂に入る」これが一番ベーシックな自律神経の整え方です。
36℃から38℃の低温浴によりリラックス効果が得られ、副交感神経を活性化させます。
しかし、副交感神経が交感神経よりも活発になり過ぎている人にとっては逆効果なことも…
副交感神経が身体をリラックスさせすぎて、やる気がでない。だるい。といった状態になります。
そうなってしまった場合や、もともとやる気が出ない、なんだかだるい。という方は
39℃から42℃の温浴がオススメです
熱めのお湯に浸かる事によって、交感神経を刺激し、気分をリフレッシュさせる効果があり、
短時間浸かる事により身体が活動モードになります。
仕事や家事で疲れた体には低温浴でリラックスを
元気が出ない時、やる気が出ない時には温浴でリフレッシュを
ご自身の状態に合わせて変えてみてください。
当院では薬用ホットタブの販売を行っています。詳しくは院へお越しください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
10月前半は暑さが残る気候でしたが、後半にもなるとさすがに冷えてくるようになりましたね。
これからどんどん寒くなる冬に向けて、身体の準備はしていますか?
最近、食べ過ぎて太ってしまったと気にし過ぎていませんか?
秋は、春夏とがんばった体をゆっくり整え、栄養をしっかり補給し、冬に備える季節です。
無理に秋に痩せてしまうと、これから来る冬の寒さに負けやすくなります。
秋は気温も下がり、空気も乾燥します。この「乾燥」が秋の身体にとって大敵です。風邪をひきやすくなるなど呼吸器系の不調や、鼻・のど・目などの不調、乾燥による肌荒れなどが起こりやすくなります。
運動不足にもなりがちなので、一年で最も大変な季節です。
脂肪を身体に蓄える必要はありませんが、「食欲の秋」「スポーツの秋」と言われる通り、秋にしっかりと基礎体力を養っておく必要があります。
東洋医学の陰陽五行という考え方では、各季節にオススメの味覚も提案されており、秋には「辛み」を摂ることが推奨されています。辛い食べ物は、気や血の流れを促進し、肺の機能を補ってくれます。
生姜、にんにく、ネギ、にら、胡椒、唐辛子、わさびなどの薬味を利用することで辛みを手軽に摂取できるのでオススメです。
冬は風邪やインフルエンザなど、ウイルスに感染する機会が増えます。だからこそ、冬に備えて免疫力を上げておきたいですよね。
オススメの食べ物は「きのこ」です。栄養が豊富に詰まったきのこには、食物繊維の一種である「β-グルカン」という栄養が含まれており、免疫力を高めてくれます。
東洋医学では、秋は「肺」の機能が傷つきやすいとされています。
主に呼吸器系や肌に影響しますが、前述のように乾燥が大敵!!「身体を内側から潤す食材」を取り入れて、秋の不調を予防しましょう!
ぶどうは体を潤す作用のほか、気や血を補う効果も。むくみ改善や美肌効果も期待できます!皮にもアンチエイジングに有効な「ポリフェノール」が多く含まれます。
梨は余分な熱をとりながら体を潤す効果が。この季節の便秘改善にも役立ちます。のどの不調にも効くので、風邪をひいてしまったときにもぴったりです。
秋は気温や湿度など自然の変化に、身体もついていこうと変化している途中です。
夏の疲れなども出てくるので、無理はせずしっかり休んで動けるときに動きましょう!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
岩亀整骨院 鍼灸マッサージ整体院
〒220-0042 横浜市西区戸部町5-183
Tel:045-242-5767
JR根岸線桜木町駅徒歩10分 横浜市営地下鉄高島町駅徒歩8分 京浜急行戸部駅徒歩10分
月~水・金曜日 9:00~13:00/15:00~19:00
土曜日 9:00~14:00
木曜日・日曜日・祝日は休診
横浜、西区、中区、桜木町、高島町、みなとみらい、戸部、平沼、御所山、藤棚で整骨院をお探しの方は岩亀整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
腰痛、整体、スポーツ外傷&障害、捻挫&骨折のギプス固定、その他のケガや交通事故治療はお任せ下さい!
トレーナー派遣業務も行っております。ご希望の学校、団体様は一度お問い合わせ下さい。
高気圧酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇