産後に腰が痛くなった!元々持っている腰痛が悪化した!
今まで履けていたスカートやパンツのファスナーが閉まらない!?
なんてお悩みありませんか??
それは出産のために開いた骨盤がそのまま戻らず、ずれているせいかもしれません。
産後骨盤。がんき
 
妊娠中は、女性の骨盤腔内に胎児がいるため、骨盤腔内を広げようとするホルモンが出て骨盤関節部の靭帯(じんたい)が緩くなります 。一方、産後はその必要がなくなるので別のホルモンが出て緩くなった靭帯が数ヶ月かけて戻ろうとします。こうして、多くの人の骨盤が元の形に戻っていきますが、まれに出産を繰り返しているなどにより、元に戻りにくくなっている可能性があります。
 
 
よく「骨盤が歪むといいますが実際は骨自体が歪むわけではなく、出産により開いた骨盤(恥骨と仙骨、尾骨)靭帯や筋肉が緩んだままになり正しい位置に戻らない状態をいいます。
 
骨盤は肩関節などとは異なり、あまり大きく動く関節ではありません。しかし、このズレはわずか数mmでも筋肉には大きく影響してしまうんです。そのままにしておくと、腰痛・ぽっこりお腹だけでなく尿漏れや、のちに重い更年期障害になったり、直腸脱や子宮脱(骨盤底筋群のゆるみにより肛門部へ腸が下がったり、膣から腸や子宮が出てしまうこと)など大病の原因にもなりかねません。
 
 
〈身体をしっかり休める〉
安定期に入ったら出産の日まで股関節や骨盤周りを柔らかくしてあげた方が出産後の回復が早いと言われています。そして産後すぐは身体に負担がかかるため、2ヵ月はしっかりと休んで骨盤と子宮が元に戻ろうとする力を邪魔しないようにしましょう。
 
 
〈産後の生活習慣〉
育児中、長時間抱っこする際に楽な姿勢をとろうとしてしまうため、姿勢が悪くなり骨盤の歪みへとつながっていきます。つまり、普段の生活習慣・日常動作における姿勢やくせ、長時間の抱っこする、脚を組んだり、バッグを左右片方だけでずっと持ってしまったりと、日々の生活でくせのある姿勢や身体の使い方を続けていると、よく使われる部分や負担のかかる部分に疲労が溜まりやすくはなってしまっています。なので、出産をきっかけに日常的な体のくせや使い方により症状が悪化することがあります。
 ganki.ninnpu
当院ではそんな産後のお悩みを解消するメニュー、「産後の骨盤矯正」をご用意しております。
産後すぐに焦ってトレーニングをしてしまうと反対に炎症が強くなったりしますので、身体の調子や時期をみて、身体に無理のないよう一緒にケアをしていきましょう!